Uncategorized

【漢方養生】漢方クリニックを受診する②

気が付けば19月も既に後半、今日は10月26日です。今月はカラダ的にしんどいことが多くて、アップダウンというより日光のいろは坂の様にくねくねしながら上へ上へと昇っているそんなイメージです。10月20日漢方クリニック予約日の前日から体調が悪く...
カラダ

【藤川理論】 日常の食事

糖質を極力減らして、タンパク質を多めに摂取すること。玄米菜食で長年過ごしてきたので、野菜料理のレパートリーには困らないけれど、肉料理はどう作っていいのか何を作っていいのか正直よくわからない。そもそも、まだ卵やツナ缶・鯖缶くらいしか使えていな...
カラダ

【藤川理論】ステップ②新ATPセットはじめてみた

気温も低すぎず快晴の気持ちのよい朝。青空が眩しい。10月に入ってから、両脇腹と背中や腰のあたりに就寝中に痒みが出始め、日に日に我慢できないくらいの痒さになって真っ赤になり痒すぎてメンタルがおかしく不安になり、遂には自暴自棄になり発狂してしま...
カラダ

【分子栄養学】第一段階プロテイン

プロテインはじめました。9/30に注文したら10/1の夜には届いたので、その日の夜からプロテインをスタートしました。プロテイン摂取にあたり2つの点を懸念していました・不味くて飲めないのでは?・たんぱく質摂取量が(今まで)少なすぎたのでカラダ...
カラダ

【満月】重要なターニングポイント

今夜は中秋の名月、満月、満ち満ちるとき。月の影響か?はたまた最近の気温差か?火曜日から昨日の午前中までダウンしていました。おまけに胃腸の調子が良くないからか?薬のせいなのか?とのかく胃がムカムカして吐きそうになるほど気持ち悪くてお腹も変な感...
カラダ

【漢方養生】漢方クリニックを受診する

秋分の日の前日、漢方医に診て頂きました。気になった漢方クリニックを2つ目星をつけていましたが、1つは人気過ぎて予約さえ取れない状態。2つめは1か月半先に空きがあるとのことで初診フォームを送り、出来るだけ早い日を希望の旨を書いたら空きがあると...
ココロ

【人間関係】友達との距離間

人の悩みは大きくと3つに分けられるといわれています。お金・病・人間関係人として社会生活を営む以上、人と関わらないで生きていくことは不可能です。直接的だったり、あるいは間接的だったり。本日は友達との関係について話していきたいと思います。身近な...
自分の投資

【お金の勉強】お薦めYouTube3選

おはようございます。今日は連休最終日で敬老の日ですね。朝から湿度高めで暑くなりそうです。敬老の日、あたりまえですが生きていれば私もいずれ老人になるんだなぁ~と今日初めてぼんやり思いました。自分自身の老人イメージがわきませんが(拒否してる?)...
エッセイ

【役立つ実践法紹介】誰にでも簡単に出来るワーク

おはようございます。朝晩は大夫涼しくなり凌ぎやすくなってきましたが、日中は今日も暑くなりそうです。空は最近のものとは違いThe夏の空で、日差しが半端ないです。無理しないで過ごしていきましょう。ベランダの朝顔も夏と言わんばかりに咲いております...
カラダ

【漢方養生】養生記録

おはようございます。今日は湿度高めですね、昨日が過ごしやすかっただけに余計に湿度を感じています。日中は暑くなりそうなので熱中症対策を心掛けて過ごしましょう。朝顔の種をまいたのが遅かったので咲かないかもしれないと心配していましたが、今日2つ咲...